3番扉の裏っかわ

3番扉の裏っかわ

気ままにつづる猫一匹と一人の暮らし

猫の抜け毛お掃除グッズ5選!一番はどれ?カーペット掃除比較検証

猫の抜け毛お掃除グッズ5選!

猫の抜け毛掃除は果てなく厳しい宿命

我が家の一人息子こと太郎くんですが、いわゆる長毛種というやつでとにかく抜け毛がすごい。
どんな犬・猫でも毛は抜けるものだけど、うちの子のは長い。細い。柔らかい。
部屋のあっちこちにそりゃもう付く。付きまくる。
なんなら天井近くに付いてることもある。飛びすぎじゃない?

天井はさておき、実は8畳の部屋をすべてカーペット敷きにしている我が家。
この猫毛、もといタロ毛の絡み付き具合が本当にハンパない。
平日は仕事で掃除機かける元気ないわ~~とか言ってると週末には絨毯かな?猫毛かな?
猫毛織の絨毯かな??という有様です。

カーペットに毛を擦りつける猫様
最高級の猫毛ブレンド絨毯を生産するだけのお仕事

お察しのとおり、一度絨毯に絡みついた猫毛は掃除機でブォォォォーーーーでは取れませんホント全然取れない。
いくら吸引力変わらなくたって最初から取れないんだから絶対取れないうちにダイ○ンないけど。

ペットの毛取りグッズをがっつり比較検証!

掃除機でダメなら文字通り己の手でなんとかするしかない!
というわけであれやこれやと我が家のカーペットで試しまくった結果をどんどこ出していきますよ~~No.1はどれだ!?

1:ゴム手袋

ゴム手袋

いやこんなんするほど猫毛汚くないやろ、という話ではなく
ゴム手袋をはめた手でひたすら絨毯を撫で擦るという方法。意外と知られている手段じゃないでしょうか。

両手にコレをはめてズザーーーーズザーーーーーズザーーーーーってカーペットをひたすら擦ると巻き込まれたペットの毛が固まりになって取れるわけなんですが

正直 うん しんどい

ゴムに毛が引っかかって確かに取れる。取れるんだけど正直だいぶ体力消耗します。
確かに私自身、運動不足アラサーを誇る体力ナシだけど
部屋一面の絨毯なで擦り網羅するのはちょっとキツい A3用紙1枚分ぐらいでハ~~~~~です。
一畳分ぐらいの部分カーペットなら十分なんだけど1部屋となるとちょ~っと非効率ですね。

ちなみに100均で買ったゴム手袋だと半畳分ぐらいやったところで指の腹部分に穴が開きました。 使うなら中厚手以上のちゃんとしたやつがおすすめです。

後から知ったけど専用に作られたこんなごっついのもあるみたいです。すごい頑丈そう!↓

amazonでは売り切れ…人気商品なのかしら。
限られた範囲を手軽に一気に掃除したい!って方には良いんじゃないでしょうか。

2:一毛打尽

一毛打尽

引用元:一毛打尽 by Realize公式HP

amazon先生で見つけてきました。
本体をひっくり返すと…
一毛打尽
ゴマ豆腐かな??
実物は軽くて密度の高いスポンジのようなかんじ。
一見ツルツルだけど肉眼には見えない小さい突起が並んでて、これが毛を絡め取るとかなんとか。

なにはともあれ毛だらけ絨毯を擦ってみる。
一毛打尽
思ったより、というか見た目の通りなんだけどツルツル絨毯の上をすべる…すべって…

ほい

一毛打尽

おお~取れてますねこれは
目に見えないレベルの突起なので、当然これに毛がゴッソーーー引っかかってガシガシ取れる、というわけではなくて
厳密にはこれに引っかかった毛がクルクル擦るうちに固まりになって取れやすくなる、というかんじ。
ポロポロ塊になった毛は消しゴムのカスみたい。

毛がついて間もない、そこまで深く絡みついてない状態ならササーっとこれでキレイになっちゃうんでしょうね~。
ただうちの完全猫毛ミックス織と化した絨毯相手だとガシガシ何度でもこすらないといけないので、ゴム手袋と同じく広範囲の掃除には少々役者不足かも。
効果がないわけじゃなく、ちょっと用途に合ってなかった~残念!
逆に言えばソファとかイスとか車とかで、ちょっと付いてしまった毛をササッと毛を取るのには一番手軽で便利だと思います。

※布地を傷める可能性があるので、衣服の掃除や布地のソファへの使用は非推奨のようです。ご注意!

3:コロコロクリーナー

コロコロカーペットクリーナー
何なら1番に来るべきじゃなかった?って鉄板アイテム。

擦る系アイテムと違って、当然コロコロするだけなので楽~です。もちろんザリザリ毛も取れる。
…取れるんだけど、猫毛びっしり絨毯相手だとテープを剥がす頻度がこれまたハンパないんですよね。
腕伸ばしてコロコローーー1、2往復でもうくっつかなくなっちゃう…
あとやりすぎると絨毯ごと毟られてる感すごい。
テープを剥がす手間とテープの消費コスパを考えると 部屋全体やりきる前に投げ出しちゃいたくなる…
ので、鉄板アイテムだけど正直我が家でベストとは言えそうにないかんじ。

服についた毛を手っ取り早くキレイにする用途なら文句なしの一等賞なので、今後もそっちで存分に力を奮っておくれ~。

↑このケースとコロコロが一体化になったやつ便利!
狭い部屋の中でしょっちゅうケースを見失う私のような人間にはピッタリ。
私だけじゃない 私だけじゃないよね…?

4:カーペットクリーナー ぱくぱくくん

カーペットクリーナーぱくぱくくん
引用元:Amazon CAPTCHA

パッと見なんぞ?と思われる形だけど
本体をひっくり返した裏側に赤いカーペット地のロールとブラシ状のロールがついています。パッケージで見えてるやつ。
持ち手を掴んで前後にカラコロさせることで(実際はズザーッてかんじだけど)、毛やゴミを掻き出してコレの中に溜め込んでいく仕組み。
パカッと開けて中身を捨てるので繰り返し何度でも使えます。

というわけで何度か往復させて~~~
カーペットクリーナーぱくぱくくん

カパッと開いてみると…
カーペットクリーナーぱくぱくくん

!!!
おおお~~~~すごい すごい!!まるで麩菓子のよう(ごめん麩菓子)
根深く絡んだ毛を完璧に取るのは厳しいけど、このパカッとあけた中からゴッソーーと毛の塊が取れるのは相当気持ちいいです。転がすのも楽。
しかもちょっとした固形のクズとかゴミも一緒にパクパクしてくれるので、軽く転がすだけで本当に掃除機かけたのと変わらない(上で毛がしっかり取れている)状態になります。

おおお~~とか驚いたフリしてますが ぶっちゃけこれは結構長いこと愛用してたりします。 すごいおすすめ!
プラスチック製だけど作りがしっかりしてるのでガシガシ使えます。我が家では専ら対カーペット用ですがフローリングでも使えます。
猫に限らず、ペットのいるお部屋には1台あって絶対損なし!ですよ~。


上で私が使っているのは一つ前のモデルのようで、今はコレ↑が新しいパッケージみたいです。

ちなみに100均(セリアだったかな?)でも似た構造のものを見つけました。
…が、明らかに頑丈さでかなり劣るかんじだったので、長く活用するならちゃんとしたのを買った方がいいです絶対。

5:ダイソー 毛だま取りブラシ

さてここまでいろいろ試してみて、我が家として一番強いのはパクパクくんかな~と結論が出つつあったわけですが。
さらに私が真に求めるいわゆる猫毛ガッサーーーー感 猫毛ゴリゴリ掻き出す感
これを実現するにはやっぱりブラシ系のやつじゃない…?
などと思いながらダイソーを練り歩く中見つけたのがこれ。

毛だま取り豚毛ブラシ
すみませんパッケージ撮り忘れたんですが
これいわゆる『毛だま取り用豚毛ブラシ』ってやつです。本来は衣服の毛玉を取り除くやつ。

えっ ブタ…ってこんな毛生えてるの?どこに??
なんて疑問は今は横に置いといて、いざ!

とりあえずザザッとカーペットを掻くように擦ってみると…

毛だま取り豚毛ブラシ
!!!!!!

これ!!!これぞ私が求めてた猫毛ガッサーー感!!
(取れた毛が見やすいようにちょっと移動)

程よい毛の硬さで絨毯までは傷めない、けど詰まった猫毛をゴッソーー掻き出す!
円形の端っこだけにブラシがついてるから掻き出した猫毛もペペッとはがせる!

本来はオシャレなニットとかを優しく撫でながらキレイキレイする物なんだろうになんかごめん
と思いつつ容赦なくガシガシ絨毯に這わせるとあっという間に目の前のスペースがきれいになりました~~すごいぞ!!

こんなにガシガシやったらすぐダメになっちゃうかしら…と心配にもなりましたが、部屋中やりきっても全然ピンピンしておりました。
これはすごいやつ…!!

公式画像がありませんので、パッケージが知りたい方は『ダイソー 毛だま取りブラシ』でググってみてくださいな。

ちなみにダイソーに限らずおそらくどこの100均でも置いているようなモノですが、タワシ状になっているものよりは↑のように持ち手がついているタイプの方が(やってて疲れない的な意味で)絶対おすすめ。

総括 

パクパクくんと豚毛強い メッチャ強い

ですがあくまで我が家のような猫毛織カーペットに太刀打ちできるお掃除グッズ…なので、そこまでひどくない&広さがそうでもないならゴム手袋や一毛打尽も十分便利!だとは思います。

今のところうちでは豚毛で掻き出す→フワッと残った分をパクパクくんでキャッチ
が最強コンビかな~
それなら豚毛はいらないんじゃ?と思われるかもですが ブラシでガシガシ毛を掻き出すこと自体がすごく楽しい気持ちいいんですよね~思わず夢中になる快感…
とはいえ毛をゴッソーー取る快感としてはパクパクくんも相当なので、しばらくはこの二大巨頭で我が家のカーペットをガッサガッサすることになりそうです。


一番の対応策はこまめな掃除だって知ってる
わかってるから言わないで 察して


ちなみに豚毛ブラシって毛取り以外にも人間の毛髪用、何よりペットのブラッシング用のもあるようで
amazon先生でこんなものを見つけました。

ペットのブラッシング用豚毛ブラシ

おお~~高級そう!
でも見た目かわいい!
思ったよりお値段もかわいい?

なんだかやたら評価もよさそうなのでちょっとポチッてみようと思いますワクワク
また使ってみたらレポしますね。

初めて偽amazonから詐欺メールが来たので速やかに通報する

amazonから届いた詐欺(フィッシング)メール

一昨日こんなメールが届きました。
偽amazonからの詐欺メール

親愛なるとか言われてもあんまりにもうさんくさいポイント多すぎてちょっと男子~~
なるほどこれが噂の偽アマゾンによるフィッシングメールというやつですね。

amazonと本物amazonを比べてみる

アドレスから本文からツッコミどころ満載とはいえ せっかく初めて届いたので記載のURLにお邪魔してみました。
(あらかじめググってURL踏むとこまでは大丈夫と確認済み)(よいこは真似しない)

偽amazonフィッシングサイト

スマホとパソコン両方で開いてみたけど フィッシング(偽)サイトの方はどちらも同じ画面の様子。
スマホ版に慣れてる人ならアレッて思えるかもしれないけど パソコン版の画面はスマホよりシンプルな作りなのでURL以外で見分けつきませんねこれは
うちのオトンやオカンなら簡単に騙されてしまいそう。

amazonの詐欺メールと本物amazonのメールの見分け方

さすがに多少は勘が働くのでホイホイ引っかかることはまずないけども きちんと確認したことなかったのでいい機会だと思って本物amazon先生に聞いてきました。

メール送信元アドレスのドメインをチェック

本物amazonのサイトではメール送信元のドメインを公開しています。

偽アマゾンと本物アマゾンの見分け方

引用元:Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon.co.jp からのEメールかどうかの識別について

上記以外のアドレスがamazonをかたってメール送ってきてもそれ関係ないからね!!変なURLとかクリックすんなよ!!てことですね。
当然ながらama-zonesうんたらとかあるわけがなかった あるわけないけど字面が強そうアマーゾネス(言いたいだけ)

メッセージセンターをチェック

これも今回調べて初めて知ったんだけど、amazonのアカウントサービスの中にメッセージセンターなるものがあって amazonからこちらに送信されたメッセージ(メール)はこのメッセージセンターで確認できるようになっていました。

amazonのメッセージセンター

あんな大層な内容のメールなら、ここで言う『重要』メッセージとかに入っててもよさそうなもんですよね。
偽物なので当然どこにもないわけですが。

詐欺・フィッシングメールamazonに報告する

ついでにこんなページも発見。
フィッシングメールをamazonに報告 引用元:Amazon.co.jp ヘルプ: フィッシングやなりすましメールを報告する

なるほど
こんなしょうもないメールを送りつけてくる輩は速やかに本家本元amazon先生に言いつけておけばいいわけですね。

とはいえ既に出回っているメールならいくらでも報告行ってそうだけど、せっかくなのでさっきのメールの中身をまるっとコピペした報告メールを1通、上記のアドレス宛に送っておきました。

総括:自分で見破れるようになることが一番大事

ちなみに私のパソコンですが

avastのフィッシング検知

今使ってるセキュリティソフトavast!は偽サイトを検知してくれました。

パソコン版でセキュリティソフトを何かしら入れていれば少しは詐欺ポチ防止になるようですね。
スマホは元々何もしなくてもある程度ウイルスに対する対策は備えられてるけども フィッシングサイトとか詐欺サイトってそもそもウイルスじゃないので、「これは詐欺のやつ!」と自分の目で見破れないと ポチしちゃったら結局意味ないんですよね。
今はいろいろとセキュリティアプリがあるようなので こういう紛らわしいメールが来た時にサクッと見破れる自信がない方はひとつ入れておくのもいいのかも。

改めて調べて勉強になったってとこだけは礼を言いますアマーゾネス
でももう二度と送ってくるんじゃないぞいいな 絶対だぞ

一人暮らしは孤独?気分が落ちて動けない休日の乗り越え方3つ

一人暮らしは孤独?

この土日 ずーっと家にいます。

予定もなければ外に出るのも面倒。
着替えるのも面倒。
うちの場合はお猫さまもいるのでなおさら家に居ついちゃう。

それはおうち大好き人間としてはあるある過ぎる休日なんだけど

好きで家の中に一人でいるはずなのに

 「意味もなく孤独を感じてなんか凹む」
 「休日にしかできない家のことをしたいのに身体が動かない」
 「仕事のこととか老後のこととか 無駄に暗いことばかり考えてしまう」


とか 私だけじゃないですよね ね?
しない?今日は恋人と映画?友達とバーベキュー?

そんな方はお帰りください

とまでは言わないけども(言ってる)
 「出掛ける予定も願望もないけど それなりに元気に有意義に休日を過ごしたい」
 「一人暮らしを始めて楽しいけど 家族がいない一人の休日が辛くなってきた」


誰もいない部屋の中で「ヤバイなんか落ちてるぞ自分」と思ったときに試してほしい
バンコが約10年間実践しつづけてる3つのこと。よーしいってみよう

1.とりあえず窓・ベランダを開ける

とりあえず窓・ベランダを開ける
なんならカーテンすら閉じたまま一日過ごしそうになることってないですか。

遮光カーテンなんかだとそれこそ外の世界との断絶感ハンパない!
まずはカーテンを開ける それから窓・ベランダを網戸にするだけでいい。

  • 外の空気を一度部屋に通すこと
  • 外の音を生で聞くこと

寒いから開けたくない?いいからつべこべ言わずに全開にしてください 開けるんや

冬ならちょっと鉄くさいツンと尖った外の空気
夏ならムワッと湧き上がる街中の、あるいは草のにおい

寒いとか暑いとか感じる前に鼻の中が刺激されて一気に頭が覚醒します。

あ~朝だ!一日が始まってるぞ!自分も動き出さなきゃ!ってそれだけで思えるから不思議。

 「今日はあったかいなー!」
 「朝から小学生は元気だな」
 「しばらく雨が続きそうな空だ」
 「なんか変な声で鳴いてる鳥がいるな」
 「宅配員さんは朝から大変だなぁ」

何かしら感じて目鼻耳がシャキッとしたらそれでOK。
外の世界の空気と自分の身体を同期すること 大事!

実家にいた頃はなんだかんだ母親が毎朝カーテン開けに来てくれたんですよね~
自分でちゃんと起きるんだけど まだ寝起きでぬぼーっとしてる間に「はいおはよ~~」って
朝からチャキチャキおかーちゃんがカーテン全開にしてベランダ網戸にして
冬なら「ちょ待っさっぶ!!!」って目が覚めたもんです。

一人暮らしは当たり前だけどカーチャンいないぞ!
朝イチ自分で外の空気を取り入れる習慣をきちんとつけよう。

2.興味がなくてもテレビをつける

興味がなくてもテレビをつける
「テレビを見る」ためにつけるんじゃなく
自分の時間が世間と同じように動いてるということを感じるために「テレビをつける」

だから「録り溜めた番組を見る」のはおすすめしません。
いやもちろん気持ちに余裕があるときは好きなだけ見ればいいんですよ。

一人の部屋って要するに何も動きがない そこに自分がボーッと座ってると本気で時が止まってるように感じちゃうんですよね。
「時間を忘れてボーッとする」ってリラックスするにはいいことだけど 一人の部屋で孤独を感じたくない!ってときには逆効果。
自分が今こうしている間にも世間は動き続けているのに「取り残されている」ってどうしても感じちゃうわけです。
いや外に出ればええやん というツッコミはこの記事中では禁句だ いいな

興味がない番組でもいい。
再放送じゃなく生放送のワイドショーやバラエティ番組ならなおよし
「今」動いている外の世界を感じられる番組を視界のどこかで流していることで
外にいる人たちと同じ時間をちゃんと生きているって実感が湧きます。

私の場合あえて消音にして一日中テレビつけっぱなしにしてたりします。
それとは別に本当に興味がある動画をパソコンで見たり とかね。

そんな風に消音なら他のことするときにもうるさくならないし チラチラテレビに目を向けたときにちょっとおもしろい情報が得られたりして

それでいいんです。

テレビがなければラジオでもいいとは思います 今はスマホでラジオも聴けるしね。
でもやっぱり視覚で感じるのが一番手っ取り早くて効果があると思うので 普段テレビ見ないいらない!って方もやっぱり1台テレビを持つことをおすすめします。
私も最初はいらないと思って持ってなかったけど後から買ってよかった~って今は思う。

この用途ならちゃんと見ることが目的じゃないんだから 小さいやつでもいいんです。

3.声に出して行動する

声に出して行動する
「あ~トイレ行くぞ」
「洗濯!やろう!」
「昼ごはんどうしよう~冷蔵庫何が入ってたかな」
「よっしゃお風呂わかそう!」


…と思ってても身体が動かない
一度座ると立ち上がって何かするのが面倒くさい
あるあるじゃないでしょうか。

そんな時にちょっと大きな声に出して自分から自分に命令すると不思議と立ち上がれるんですよね。

  • 口に出して耳で聞く

  • 声を出して腹筋を使う

頭の中で思うだけより刺激が多い分「やらなきゃ!」って断然強い気合いが入る。
腹筋使えば身体が動き出す準備になる。

やるぞーって声出しながら立ち上がることさえできれば後は勢いで身体が勝手に動きます

ここで大事なのは「何をするのか」を具体的に言葉にすること。

「ああ~~~部屋片付けるぞ!」で立ち上がっても
「…どこから手をつけよう」って一度立ち往生しちゃったらまた振り出し。
立ち上がった勢いを殺さないように、立ち上がったらすぐやりたいことの目的地に動き出せるように

「あ~~~部屋片付けるぞ!まずは出しっぱなしの服畳む!終わったら洗い物!!

って何から動き始めればいいのか自分から自分にしっかり指示を出してあげましょう。
ちゃんとできたら

「よっしゃ完璧!」
「部屋きれいになった~!」
「明日は洗いたての服が着れるぞ!」


とまた声に出してやったぞ!!って褒めてあげると更に何かしよう!動こう!って気になります。

「なんか寂しいやつみたい」とか思ったら負けです 実際一人なんだからいいんだよ!!
最終的に身体動かして やろうと思ったことを完遂できたならそれだけで休日WINNER 胸を張れ

総括

1.窓を開けて外の空気と自分の身体を同期する
2.テレビをつけて世間で流れている時間を自分の部屋の中にも流す
3.声を出して自分で自分に指示をする 腹筋使って身体を動かす勢いをつける


特に1と2は言われんでもやっとるわって方もいるでしょうが
目的を持ってそうするのとしないのとではやっぱり感じ方が全然違う。

「一人だけど自分と外の世界はちゃんと繋がってるぞ~動いてるぞ!」

としっかり感じた上で

「よーしトイレ行こ!ついでにトイレ掃除してこよ!!」

と立ち上がれれば勝ったも同然です。

「何もしなくて一人でぼーっと過ごす休日が幸せ」
「ゆっくり休んだから明日からまた仕事がんばろう」
「部屋の中にいるなんてもったいない!外に出て遊ぶぞ!!」

そう思えるときはそれでいい むしろそれがいい。

だけど一人で座り込んでる時間が辛いひとりぼっちの休日
今日はそんな日だ…と感じたらまずはやってみてください。

一人暮らしを孤独にしない・させないのは自分しかいないぞ
共によい休日を過ごしましょう。

「よっしゃお米!炊くぞ!!」

プチプラだけどハイスペック 牛乳石鹸を全力でおすすめするだけの話

牛乳石鹸はいいぞ

こどもの頃から身体を洗うのは牛乳石鹸一択 なんだけど これまで同志に出会ったことがないんですよね。

いやそもそも「お風呂のせっけん何使ってる~~~~??」とか正直大した汎用性もない話題なので 私が知らないだけでひょっとしたら近くにいるのかもしれないけど

 

牛乳石鹸は好きですか

 

 

牛乳石鹸はパッケージがかわいい

何がそんなにいいかってまずは何より見た目ですよパッケージ

見てこれちょうかわいい

 

f:id:bancox:20170217225103j:plain

 

私自身元来赤が大好きなのもあるんだけど っていうかたぶんそれが一番の要因なんだけどこのパッケージほんとたまらなくツボなんですよね…かわいい…

 

だって赤に牛

 

赤に牛ですよ

あまりにわかりやすいリアルでどことなくアンニュイな雰囲気をかもし出す牛

誰が見ても牛

頭上に燦然と輝く「COW」の三文字

牛やな、わかる たまらん

 

f:id:bancox:20170217225132j:plain

内袋にもこれでもかと「COW」

 

f:id:bancox:20170217225204j:plain

せっけん本体にもダメ押しの牛  つよぃ

 

f:id:bancox:20170217225222j:plain

 なんでか知らんけど気付いたらこれぐらい在庫溜まってるし

 

f:id:bancox:20170217225232j:plain

 いつまでも空き箱捨てられないぐらいにはたまらない ほんとかわいい

いつか何かに使いたい

 

メーカーHPで調べたらどうも私が持ってるのは1つ2つ前のパッケージデザインのようです。どんだけ長いこと家で待機させてるのか

一人暮らしで1コが枝豆ぐらいの大きさになるまで使うからなかなか消費が進まない…これ全部使い切るのはいつになるのかしら

 

牛乳石鹸は赤だけじゃなかった

そんで私 約30年愛用し続けてきてほんとつい最近まで知らなかったんだけど

 

f:id:bancox:20170217225647j:plain

 

青に牛

青に牛もあった…あったんや…

いやかわいい かわいいけどね?青もあったんかい!って

せっけん買うときはいつも通販かドラッグストアかなんだけど 普通にたぶん青いのもあったはずなんだけど

牛乳石鹸といえば赤!って先入観ありすぎて全然目に入ってなかったよね。いやびっくりした

 

ちなみにこのパッケージ 赤・青共に2016年度にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しているそうですよ どんな賞なのか知らんけど

ロングライフっていうぐらいだから長く愛されているデザインってことなんでしょうきっと

長年販売を続ける中でマイナーチェンジはしてるみたいなんだけども基本はこの赤バックに牛!COW!で変わってないようです。

やっぱり牛乳石鹸といえばこれだよね~というデザイン いやぁかわいい

 

牛乳石鹸の赤と青は何が違うの

 お気に入りせっけんの新事実をせっかく知ったことなのでもうちょっと掘り下げてみますよ

赤箱と青箱のスペック

パッケージ
赤 箱 青 箱
 

f:id:bancox:20170217225718p:plain

 

f:id:bancox:20170217225728p:plain

洗い上がり しっとりすべすべ
洗顔にも使える
さっぱりすべすべ
泡立ち ゆたかでクリーミィな
泡立ち
ゆたかでソフトな泡立ち
うるおい成分 ミルク成分とスクワラン
(うるおい成分)配合
ミルク成分配合
香り ローズ調の香り ジャスミン調の香り
発売開始時期 1928年発売 1949年発売
価格 レギュラーサイズ
1コ税抜100円
レギュラーサイズ
1コ税抜80円

参照元赤箱と青箱の違い | カウブランド 赤箱 | 牛乳石鹸共進社株式会社

 

当たり前だけど色だけじゃなかった結構違った!

「ゆたかでクリーミィ」と「ゆたかでソフトは一体何が違うのかしらとか思うけど細かいことはいいんだよ

全体のステータスを見るに 赤はしっとり青は(しっとりベースだけど赤に比べると)さっぱり が基本みたいですね へぇ~!

確かにうちで使ってる赤い方のせっけんはローズの香りです

っていってもローズ!!!って感じじゃなくてほんのり…ローズ…?みたいな やさしい感じの

 

要するにせっけんの香りです(せっけんや)

 

青い方はジャスミンの香りらしい 確かにさっぱりしてそう 強そう

 

は洗顔にも使えるってますますへぇ~~~ですよね

調べてみたら@コスメとかでも牛乳石鹸での洗顔レビューめっちゃありました

みんな知ってたんか…今度試してみよう

 

牛乳石鹸はプチプラだけどハイスペック

ここで本題

スクワランってなんぞ?と思ったら元々人間の肌の中にも存在するうるおい成分

お肌になじみやすくて保湿スキルの高いやつ。化粧品にも使われているらしいですよ

 

赤箱牛乳石鹸のしっとりの基礎たるミルクバターを使って 手間ひまかかる独自の“釜だき製法”で製造しつつ このスクワランを配合することでこれでもかとしっとり要素をぶち込んでいるわけですね

まさにしっとりのサラブレッドせっけん それが牛乳石鹸なんや…!

 

青箱スクワランをあえて配合しないことでしっとりベースでもちょっとさっぱり

みたいな たぶんそんなかんじでしょうか

使ったことないから想像するしかない青箱…興味津々

 

身体の保湿ケアは牛乳石鹸だけで十分だった

アラサーの自覚が足りなすぎるめんどくさがり女な私

お風呂の後に身体に何か塗ったりとか保湿ケアとか正直一切してないんだけど そういえばこれまで肘とか踵とかお肌のカサカサトラブル一度も経験したことなかったです

それが当たり前に感じてたけど きっと牛乳石鹸が毎日オラッオラッてしっとりガードしてくれてたからなんでしょうね

 

 

というわけで赤青の違いや成分もろもろについてだけでも十分勉強になったとおもう

…んですが 更に知らなかった事実がありましたよ

 

牛乳石鹸の関西・関東勢力

牛乳石鹸は、1928(昭和3年)大阪で生まれました。実は、このときはまだ赤箱のみ。牛乳石鹸を日本全国の方に使っていただくために、さっぱりとした洗い上がりが特長の青箱を開発。この青箱は、関東に住む方たちの間でたちまち人気商品となりました。このような歴史から、今でも関西では赤箱が、関東では青箱が多く販売されているのです。

※引用元:赤箱と青箱の違い | カウブランド 赤箱 | 牛乳石鹸共進社株式会社

 

へぇ~~~~~~~~!?

あっだから?だから私これまで青箱の存在に気付かなかったのかな??

とか思ったけどお通販で買うなら普通に青箱も出てくるからね よっぽど牛乳石鹸は赤!!のイメージが強かったんでしょうね

私の目が節穴とかそういう話ではない断じて

 

そもそも大阪が発祥の地だったんですね~赤箱の1928年販売開始なんてもうすぐ90周年 長く愛されすぎでは…!?

今も大阪の工場で年間1億個以上作られているってことですよ すごいやないか

 

ぶっちゃけ実家はいつの間にかボディソープに切り替えてて風呂場に固形せっけんすら置いてないんだけど 私自身は実家を出てからもずーーーっと牛乳石鹸赤箱オンリーです

素朴な感じがね 昔ながらのせっけんってかんじがね ホッとするんですわ

あ~~~~お風呂入ってるかんじする~~~~って

まぁお風呂入ってるんですけど

 

ちなみに赤箱の由来は赤が縁起のいい色だからってことや「赤い箱から真っ白いせっけんが出てくるのおもろいやん?」みたいな発想から赤箱になったらしい

赤い石鹸箱といえばミューズもそうかしら と思うけどやっぱりパッケージデザインは牛乳石鹸圧勝ですよね…なにせ赤に牛(しつこい)

 

これ関西住まいの私からすると「牛乳石鹸は赤だけじゃなかった」なわけだけど

関東の人からすれば逆なのかな?赤なんかあったんかい!ってなるのかな。

どうなんでしょう東の方 あなたのせっけんは青箱ですか

 

牛乳石鹸~幻の白と緑~

ここまで調べてきてハ~~~勉強になった!今度青も買ってみよ!

でおしまいかと思いきやHP内で更にこんな一文を見つけてしまった

1949年(昭和24年)、『牛乳石鹸』のブランド育成と全国展開を目標に赤箱・青箱・白箱の3アイテムにラインナップを拡大。 

 

白箱

 

白もあったんかーーーい!

なんだけどHP内にはこの一文にしか白箱という単語を見つけられず 

気になって気になって画像検索してみたけど公式の画像は見つからないばかりか更に謎の『緑箱の存在まで知ってしまってでも公式画像ないし

謎は深まるばかり…

 

いろいろと情報を拾ってみるに

 

  • 白箱は一時期全国展開で発売されていた(青箱に近かった?)
  • 緑箱は薬用石鹸九州限定販売だった

で共に今は製造販売されていないってことみたいです

 

九州限定の薬用石鹸すごい気になる 大阪生まれなのになんで九州だけ…謎の緑箱…

“牛乳”石鹸なのに唯一の白パッケージが今はもうないってところもなんというか 謎多き牛乳石鹸

 

総括

調べれば調べるほどへぇ~ボタン連打が止まらない 牛乳石鹸は奥深い…

 

いやでもほんと

その辺のボディソープよりやさしい香りで素朴で使いやすくてついでにコスパもいい

そしてしっとりにかける情熱がハンパない牛乳石鹸

 

私自身幼少時から30代の今まで 完全になんとなくで一度も離れず使い続けてるわけだけど こうしてちょっと調べてみればそれを当たり前にさせるだけの理由と実績が確かにあったのだな~としみじみ。

 

これからも愛用しますありがとう牛乳石鹸 とりあえず今度青箱買ってきます

  

どのショッピングサイトでも評価すごくいいねってこれも今更気付きました

わたしが言うまでもなく牛乳石鹸はすごいやつやったんや…

 

 

 ちなみに牛乳石鹸のHP自体ものすごーくかわいくて 洗顔やせっけんのいろんな使い方についてたくさん情報が載っています

お時間ある方は覗いてみてはいかがでしょうか ね

  

www.cow-aka.jp

かんたん便利で飼い主にやさしい 猫のおもちゃの作り方

 週に1回踏んづける罠

うちのお猫の好きなおもちゃはいろいろあるけれど 私がかまってやれない時によく楽しそうに一匹遊びしてるのはこれ

 

f:id:bancox:20170214230728p:plain

鉄板の男前2匹

 

なのはいいんだけどこれ

うっかり踏んづけると痛いしコケるし冷蔵庫の下に滑り込んでどんどんなくなるし踏むと痛いしあと踏むと痛いし

知らない間にすぐ行方不明になるんですよね。

私の部屋が散らかってるのが悪いんだけど 大体冷蔵庫の下にいるんだけど

 

まぁ安いものなのでなんぼでも買い足せばいいっちゃそうなんですが

なくすたびにコレ出してると気付いたら狭い部屋の中がねずみだらけになっちゃって時々びっくりするわけです。足元からいきなり3匹出てきたりするからね

オボァッとかほんと 変な声出るから

 

 

飼い主にやさしい猫のおもちゃを作ろう

なので 踏んでも痛くなくてその辺にポロポロ落っこちててもびっくりしないねずみっぽいおもちゃ

何かないかしら~と考えて取り出したるこちらの品々

 

 

f:id:bancox:20170214230729j:plain

 

100均のお弁当用タレビン アーンド たぶん小学生の時に買ったビーズ

 

タレビンの数が合わないのは既に2つ醤油入れになっているからです。

もちろんこちらも使いさしのビーズ パッケージから時代を感じる

ていうか20ゲフンゲフン年前に買ったビーズがなんで今ここにあるのかな???

物持ちがいいとかいうレベルじゃない

 

まぁあるものは使えばいいじゃない ということでこれから何が起こるか既にお察しの方

ええ ご想像のとおりです。

これ↑を

 

f:id:bancox:20170214230730j:plain

こうして

 

 

f:id:bancox:20170214230731j:plain

こうjアッ――――――――!?

 

 

f:id:bancox:20170214230732j:plain

ちょっ

 

 

f:id:bancox:20170214233053j:plain

お客様文字通り手がお早い…楽しそうでなにより

 

 

作り方 とか言うのも恥ずかしい手抜きお手軽仕様

猫が喜ぶならそれでええのです

 

ちなみにこれは一番大きいタレビンで作ったんだけど やや平べったいのであんまり転がらないようで 真ん中サイズのが特にお気に召したようでした。

 

f:id:bancox:20170214230734j:plain

これ↑の右側ね

 

大きさ参考でチロルチョコ置いてみたけど参考になってる気がしない

きなこもちが一番好きです。

 

うちのこは細かいビーズより大きめビーズでカラコロ鳴る方がお好みの様子

触ったことのない方はご存じないかもしれない ねずみのおもちゃは大体音が鳴るんですよ。

 

 

おもちゃは見た目じゃない(絶対とは言ってない)

市販のねずみももちろん十分楽しそうだし うちの子も今ある分でしょっちゅう遊んではいるんだけども

しっぽの部分とか飾りがついてるとどうしてもすぐ取れたりするから

ひとりで遊ばせるときは誤飲がね ちょっとこわいので

 

これなら余計なパーツもないし

猫ちゃんお好みの音で調節できるし

なんぼでも量産できるし

必要な時にはお弁当に醤油入れて持ってけるしとってもいいんじゃないでしょうか。

タイトルの かんたんで便利 とはつまりそういうことです(伏線回収)

 

タレビンなら足元に3個ぐらい落ちててもビビりはしないと思うし ね

友達に見られたらさすがに怪訝な顔されそうだけど

弁当にビーズかけたいわけやないんです 誤解しないで

 

もちろん目の届く場所で遊ばせるなら飾りのついた市販のねずみおもちゃもいいと思います~かわいいしね。

 

 

もうちょっとかわいいバージョン

ちなみにやっぱりタレビンそのままはちょっと…という場合はこんな手も

 

f:id:bancox:20170214233054j:plain

猫毛付きすぎ

 

何かってこれ アレです やっぱり100均で売ってるイスの足カバー わかるかな

ちょっといい画像がないので想像してください

イスの足に履かせる靴下みたいなやつ 大体4コセットで売ってるやつ 当たり前だけど

3コしか入ってなかったらびっくりするわ

 

あれの中に綿とこのビーズ入りタレビンを突っ込んで縫い閉じたおもちゃ…おもちゃ…??のはず

子猫ちゃんならけりぐるみにもなって楽しんでもらえるんじゃないかな~と思います。

見た目は大人!頭脳は子ども!のうちの子はもうけりぐるみには小さいのでよくカミカミしてる

 

 

総括

手抜きお手軽に量産できることを前提にまさかのタレビンそのままでしたが

そのうちもうちょっとちゃんとねずみっぽいカンジに作ってやれたらとはおもいます。

まぁ今のままでじゅうぶん楽しそうなんだけど

簡単に量産できることに重点を置くならタレビンそのまま一択なんだけど

おもちゃは見た目じゃない ハートや

 

 

 

楽しめたかいおぼっちゃん

f:id:bancox:20170214230735j:plain

まぁまぁかな

 

部長と私の五年にわたる戦争が終結しなかった話

彼の選択肢はいつもひとつ

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bancox/20170213/20170213203958.png?1486986034

 

仕事の都合上、普段は一人本社から離れたところでいることが多くて というかほぼ毎日そうなんですけども

時々マンガみたいな小太り中年の部長が真冬でも汗水たらして外を歩き(電車使って)
いかにも『わしもがんばっとるで!』みたいな顔で「どや」って顔出しにくるわけなんですが(そんなとこ頑張らんでええから電車使って)(給料上げて)
まぁお互い親子のような歳でもあるからか 一応こまめに若手を気遣ってあれやこれやと差し入れしてくれるわけなんですよ。

大体ちょっとええとこのおはぎとかおはぎとかあとおはぎとか

1個だけ買うのもケチくさいからって私ひとりなのに3個とか余裕で買ってきてくれるんです ええ部長でしょ。

で私は毎回「ワァ~~いいんですか!?ありがとうございます!」ってお決まりのセリフとかわいい部下モード全開でそれを受け取るわけなんですが
そんなやりとりを大体2週間に1回ぐらいのペースで繰り返していたわけなんですが

この会社に入ってはや5年 部長にね ずっとずっと言えなかったことがありましてね

 


あんこ食べらないんです わたし

 

 

孤軍奮闘の五年間

私がこの会社に入って間もないころ やっぱりちょっと離れた客先の事務所に詰めていたんですが
その頃まだ直属の上司ではなく 名前すらちゃんと覚えてなかった部長が突然事務所にやってきて

「よかったら食べて!はい!」

ってね初めての差し入れをくださったんですね。そう おはぎ
たとえばね?そこに私以外の誰かがいればね?その人に受け取ってもらって

「ハイバンコさんも!」
「ワァ~ありがとうございます!アッ実はわたしあんこ食べられないんです…お気持ちだけいただきますね、みなさんでどうぞ!」
「おやバンコさんあんこアカンのか?次から違うのにするわ!アッハッハ!!」


とかなんかそういう平和的な流れでおはぎがこの手に渡るのを回避しつつ さりげなくコイツあんこアカンねんなってアピールが同時にできたと思うんですけどね

まだ入社して数ヵ月のぺーぺーがたった一人しかいない事務所で 他でもないそんなわたしオンリーに向けて部長から差し出されたおはぎに対して「アッわたしあんこダメ以下略」とか言っちゃったらえらいことですよ。

部長のパッツパツの腕にぶら下がるおはぎ行く場所ないからねもう
回避不能ダメージ確定のダイレクトアタックだからねもう


そのままズルズルと食べられもしないおはぎをワァ~~って受け取り続けて5年

部長はわたしがおはぎを大好きだと思い続けて5年

いっそ何もかも投げ捨てて言いたい言ってしまいたいけど言えない

 


あんこ食べられないんです わたし

 

 

そうだ、パウンドケーキ買おう

…ここまでの話を昼休みにラーメン食べながら先輩についに打ち明けたのが2カ月ほど前


5年間言えないままおはぎを受け取り続けてきた私にも 5年間ブレずにおはぎを差し入れ続けてきた部長にもドン引きしながら先輩は言いました。

「部長はバンコちゃんがおはぎを喜んでると思うから買ってくるんやから おはぎ以外のものならもっと嬉しいってことをアピールしたらええんちゃう

ラーメン飲み込むのも忘れて目からウロコぽろっぽろ私
実は無理なんです黙っててゴメンナサイ するのではなく

もっと好きなものをアッピールすることで円満におはぎを回避しつつ本当に自分が食べたいおやつをゲットできる

これだ!!

しかしこの作戦を実行に移すにはタイミングが重要

部長がおはぎを持ってきた時に堂島ロールおいしいですよね~」とか当たり前だけどそれはそれでご気分を害してしまう。
更におはぎの上位互換となる次なる差し入れとして 部長の行動範囲内で無理なく買えるお店・おやつを吟味してピンポイントでアピールしなければならない。
慎重に…慎重に進めるんや…!

 

 

決着は突然に

先輩からのナイスアイディアを受け ラーメンの汁1滴まですすりながら真剣に作戦を練っていたその昼休み明け

たまたま先輩も同じ事務所にいたタイミングで

「どや」

とか前触れもなく汗だくでやって来るから部長は本当に部長だよ!!今12月だよ!!

お願いやから電車使って

いやしかしさすがに心の準備も情報の準備もできてないぞ

焦りは禁物…次の機会に…

とこのチャンスは見送るつもりで他愛もない話をしている中

「部長知ってます?本社近くの○○橋の傍においしいパウンドケーキの店があるんですよ~~」

!!!!!!

(先輩!!!!)
(エッ今!?今なんですか先輩!!)
(今まさに!!わたし乗っていいんですかそのビッグウェーブに!!!

「いいですねパウンドケーキ~~!!わたしメッチャ好きです!!そんなとこにおいしいお店が~~~!!?」

愛想笑いでおはぎを喜ぶフリを貫いてきた5年間のテンションを吹っ飛ばす勢いで

それはもう全力で

乗るしかないんやこの波に!!


先輩が繰り出す嘘か本当かわからないオススメ情報に必死にポジティブ相槌を挟みながらパウンドケーキコールを繰り返すこと数分

「ほな次はそれ買ってこよか」

苦節5年

私と部長の長い長いおはぎ戦争が幕を閉じた瞬間でした

 

 

おれたちのたたかいはこれからだ

それからの日々は穏やかなもので

無事パウンドケーキにシフトチェンジした差し入れを持って部長がやってくるのをわたしはやっと 心からの笑顔で出迎えることができるようになったわけです


ありがとう先輩 ありがとう○○橋のケーキ屋さん

アールグレイのパウンドケーキめっちゃおいしい

 


そして先週末 しあわせな金曜日の昼下がり
久々にやってきた笑顔の部長が差し出した少し懐かしい紙袋に思わず

「おっふゥ」

とか言わなかったわたしを褒めてほしい誰か

 


「ケーキ屋さん移転してしもてな~~はいおはぎ!!」

 

 




部長 あのね

あんこ食べられないんです わたし



まだ言えてない

このブログと中の人のこと

本日は拙宅を覗きに来てくださりありがとうございます。

中の人と猫のこと

f:id:bancox:20170212081639p:plain

こんにちは、バンコです。

 

  • 30代どこにでもいる会社員
  • 関西の片隅で一人暮らしももうすぐ10年
  • おうち大好きネット通販で生きてる
  • ブログ内のイラスト画像は大体自分で描いてます
  • ひっそりとジャンプ歴20年、生粋の昭和のオタクというやつ

 

愛猫の太郎はしっぽの先までモッフモフの甘えん坊ソマリです。

 

当ブログのメインコンテンツ

  • 猫と一人暮らしの愉快なあれこれ
  • 有意義で不毛なチャレンジの記録
  • おすすめしたいあんなものこんなもの紹介
  • ここでしか言えない会社員の愚痴つぶやき etc.

要するに書きたいことを書きたいように書く散らす雑記ブログとなる予定です。

おしゃべり大好きだけどおうち大好きすぎて外出ないから話す相手がいない という不毛なジレンマを解消することを主な目的としています。
「コイツ一人で楽しそうだな」と思っていただければ本望です。
よろしければ付き合ってやってください。

一人暮らしと猫のこと

いろんな物事を書き散らす予定ですが、特に一人暮らしのあれこれ、うちの猫さまこと太郎との暮らしをたくさん記事にしていきたいなと思っています。


ワンルーム一人暮らしで猫を飼う生活。


これから一人で猫飼うぞ!な方やもう飼ってるよ!な人や飼う気ないけど興味はあるで!なみなさまといろんな情報共有できたら嬉しく思います。


早い話が仲間がほしいんです猫はいいぞ 一人暮らしは楽しいぞ

ついでにオタクもいいぞ

 

 

アクセス情報解析のためのCookie使用について

当ブログでは、ユーザーのアクセス情報収集等の目的によりCookieを利用しています。
データ情報はすべて匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。

 

広告について

『3番扉の裏っかわ』はamazon.co.jpを宣言しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエト宣言プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

 

免責事項

当ブログに掲載する記事・情報の正確さについて可能な限り努力をしておりますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知なしに情報を変更・削除することがあります。

また各種商品やサービスに対する感想・意見などは当ブログ運営者の個人的な見解であり、効果・効能を保証するものではありません。

当ブログの情報を用いて行われる行為、商品の購入などはすべて読者様の自己責任でお願いいたします。